|
それってTwitterでする意味あるのか?
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/11/06(日) 20:39:45.02ID:dNxyT1Vn9
2022年11月06日 13時37分 公開
どういう感じになるんだろう……?
[十津川あきら,ねとらぼ]
Twitter社を買収したイーロン・マスク氏は11月6日、ツイートに長文テキストを添付する機能を追加すると発表しました。

(出典 image.itmedia.co.jp)
(画像はTwitterより引用)
実装時期は「まもなく」であるとして、「メモ帳スクリーンショットの不条理を終わらせる」としています。現在、一部で試験導入されている長文添付機能「Twitter Notes」のことなのかという質問に対しては、「それに近い感じ」と返答。
マスク氏は続けて、「あらゆる形態のコンテンツに対するクリエイターの収益化を進める」とも発表。詳細はいつ頃明らかになるのかとの質問に対して、マスク氏は「2週間」と返信しています。
これらの投稿に対してネット上では「外部サイトへの誘導が減り、Twitter内で完結するコンテンツが増えそう」「連続ツイートでしか書きたいこと書けなかった派の私にも嬉しい改善」「Twitter上で文字を読む体験も変わりそう」といった声が寄せられています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/06/news045.html
どういう感じになるんだろう……?
[十津川あきら,ねとらぼ]
Twitter社を買収したイーロン・マスク氏は11月6日、ツイートに長文テキストを添付する機能を追加すると発表しました。

(出典 image.itmedia.co.jp)
(画像はTwitterより引用)
実装時期は「まもなく」であるとして、「メモ帳スクリーンショットの不条理を終わらせる」としています。現在、一部で試験導入されている長文添付機能「Twitter Notes」のことなのかという質問に対しては、「それに近い感じ」と返答。
マスク氏は続けて、「あらゆる形態のコンテンツに対するクリエイターの収益化を進める」とも発表。詳細はいつ頃明らかになるのかとの質問に対して、マスク氏は「2週間」と返信しています。
これらの投稿に対してネット上では「外部サイトへの誘導が減り、Twitter内で完結するコンテンツが増えそう」「連続ツイートでしか書きたいこと書けなかった派の私にも嬉しい改善」「Twitter上で文字を読む体験も変わりそう」といった声が寄せられています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/06/news045.html
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:42:35.90ID:6+L0ErLF0
長文つぶいてるやつとか単なる基地外だろ
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:42:41.90ID:1BUR/tLZ0
迷走始まったな
シンプルにして欲しいんだけどなあ…
シンプルにして欲しいんだけどなあ…
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:43:11.88ID:Os5i7Yxs0
テキストの画像化って検索避けだったり
恣意的な切り取り回避の目的もあるよね
恣意的な切り取り回避の目的もあるよね
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:44:12.86ID:xHXLBtxE0
>>11
謝罪文を画像ファイルにするのは、それが大きな目的の一つだそうで
謝罪文を画像ファイルにするのは、それが大きな目的の一つだそうで
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:43:42.75ID:xHXLBtxE0
英語圏だと140文字の制限はきつすぎるんだろうな
とはいえ、いきなり長文のツイートがどーんとタイムラインに出てくるとげんなりするんで、長文投稿したら自動的に2分割して、最初の1分割目は140文字以内、replyをタップしたら残り全部表示する、みたいな感じで。
とはいえ、いきなり長文のツイートがどーんとタイムラインに出てくるとげんなりするんで、長文投稿したら自動的に2分割して、最初の1分割目は140文字以内、replyをタップしたら残り全部表示する、みたいな感じで。
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:46:56.39ID:k0BetAd20
想像してみてください
三浦瑠麗や橋下徹の長文が流れてくる未来を
三浦瑠麗や橋下徹の長文が流れてくる未来を
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/11/06(日) 20:47:29.21ID:zeM7uQai0
>>29
頭の足りない共産党の長文はイヤだな
頭の足りない共産党の長文はイヤだな
コメント