ゲームに対応したTCG、トレーディングカードアーケードゲーム(TCAG)である。このTCAGは日本から産まれたTCGの発展形態であり、アーケードゲームと呼ばれる、ゲームセンター等に置かれるゲーム筐体にカードの読み取り機能を付け、使用するカードを読み取ることによりゲームを行う。通常のカードゲーム
80キロバイト (12,216 語) - 2022年10月28日 (金) 04:21
そりゃカードゲームはそうなるわな




2 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:25:50.06ID:m6XCQaYA0
3 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:31:22.17ID:4QNBR1dX0
これじゃあ頂上決戦じゃなくて底辺決戦やん

4 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:33:28.95ID:VyPgK7xW0
強引に買いにー行こう

5 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:34:01.12ID:GSoQsYPCa
ドンカードダサすぎる

6 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:34:25.75ID:MGjoabrx0
おかげで映画も盛れたから持ちつ持たれつだろ

8 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:37:03.00ID:FJ8toRzSd
世はまさに大海賊時代!

9 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:37:50.67ID:4QNBR1dX0
ちなみにワイのお店は一人6パックって決めて売ってるで
それで行き渡らないなら集まってる人数分に最小1パックまで減らして分ける
それでも行き渡らなかったことがポケカであるけど…

10 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:40:08.20ID:ZSgjuOdQ0
>>9
転売屋って6パックだけ買った場合元とれるんか?

12 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:51:36.43ID:4QNBR1dX0
>>10
知らん
会社の方針やし

11 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:45:22.03ID:WwifxZQP0
ほらな!買えねぇ!

13 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:52:36.28ID:4QNBR1dX0
お客様は平等や
うちで月に100円使う方も100000円使う方も同じ
転売できるかどうなんかしらん
嫌なら他の店で買ってください

14 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 15:54:55.32ID:uoHWvCMRM
価値あるものを安く売ってるのが原因だよね

15 風吹けば名無し :2022/11/04(金) 16:00:33.95ID:pA1AiGhiF
今時新規の紙カードゲームなんて流行るとは思えないがそんなプレイヤー多いんか