まだこれ解決してなかったのか。

1 ネギうどん ★ :2022/10/31(月) 18:30:28.35ID:W8wmEzYc9
 ユーチューバーの「吉田製作所」が1億円のマイホームを建設するも、ガレージに車を入れることができない“欠陥住宅”となってしまったことを明かした。

 吉田製作所は26日に「【激怒】1億円マイホームが欠陥住宅!「ガレージに車が入らない家」爆誕www【修正不可能】」という動画を公開し、1億円かけて建てたマイホームが完成し、引き渡しになったことを報告。しかし、車庫兼ガレージの入口に段差がありすぎるため、車を入れることのできない欠陥住宅だったことを明かした。

 動画によると、車庫の入口は水害対策のため、地面との差が33センチあるとのこと。現地などで吉田は何度も車庫にすることや「本当に車を入れられるのか?」と確認したが、ハウスメーカー側からは「問題ない」と言われたそう。しかし、実際に吉田が模型を作って確認したところ、車が入らないことが発覚したとのことだった。

 吉田が対応を求めたところ、ハウスメーカー側は段差解消のためのスロープを置くことを提案。しかし、車をスムーズに入れるためには1、2メートルのスロープを置かなくてはいけなくなり、公道にはみ出るために違法に。

 さらに、ハウスメーカーから「ガレージの入り口部分の床を削り、道路とガレージの間にスロープをつける」という案を提案されたものの、基礎部分を削ることになり、コンクリートが割れるなどの恐れがあるため、吉田は「不誠実」と断罪した。

 吉田は今後、車庫分の面積相当の減額や立て直し、契約破棄を求めていく姿勢を示唆。しかし、ハウスメーカー側は追加工事による改修しか考えていない様子とのこと。吉田は動画内でハウスメーカーの名前を出し、「誠実な対応を望む」と訴えていた。

 この訴えに、ネット上からは「これはさすがに可哀想」「これは怒るのも無理ない」「1億かけてこれは悲しすぎる」「さすがにひどい」「ハウスメーカー側の言い分も聞いてみたいところ」といった声が集まっていた。

吉田製作所公式ユーチューブチャンネルより
https://www.youtube.com/channel/UC9WJo5ZJVXMZiA5XV2jLx5Q

https://npn.co.jp/article/detail/200025064

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667179409/l50
★1 2022/10/28(金) 14:26:08.72




6 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:34:46.26ID:KIcNPtoE0
動画が見れない
業者から脅しが入ったかな

9 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:36:17.76ID:kKvxxQVZ0
まだ続いてんだ
800万減額だかで手打ちしたんじゃなかったか?

17 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:40:48.77ID:NU5iDU2B0
職人とか下請け業者がわかるだろて書いてる人いるけど
図面上倉庫になってれば下請けなんか事情知らないんだから
倉庫なんだくらいしか思わないわな

21 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:46:13.89ID:V5Cn1d650
>>17
そりゃ下請け業者は図面の通り作るだけだからな
客の要望とそれに対するデメリットをきちんと説明してないハウスメーカーの落ち度やんこんなの

20 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:45:14.82ID:Zqw2LaQA0
どのレベルと打ち合わせしたのか不明だけど
昨日の今日で更地にして返金な役員のハンコOKとか無理じゃない?

30 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:53:27.35ID:l47m5d0S0
「ふざけた対応してんじゃねぇぞ!」
チンピラ→「俺のバックには組が付いてんだぞ!」
Youtuber→「俺のバックには100万フォロワーが付いてんだぞ!」
「商売できなくしたろか?!」

似た者同士だよな

32 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:55:43.51ID:iemdyAbW0
>>30
これて結構やばい発言だよな
弁護士のサイトとかではクレームも過度な要求とかすると恐喝になるて書いてる人も居るし
発言は慎重にしないとな

33 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:55:47.26ID:YhmiB3fp0
個人のつらいところは、裁判で戦う意志があったとしても
1億円のキャッシュが手元から消えた状態だし、裁判中は新しい家に住めないこと。

大企業側のつらいところは、100万人パワーの吉田を敵にまわして
吉田が元気な間はずっと否定され続ける事だな。

34 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:56:15.55ID:bkvcsd180
こんだけ長引いているということは、メーカー側にかなりの落ち度があるということ
メーカーに一切落ち度がないなら、もっと強気に出れるはずだ

38 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:58:26.82ID:S3gY5mwr0
クレーマーYoutuberのくせに駐車場動画消したんだ

39 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 18:58:54.26ID:/9hnxu8Z0
元々「倉庫」と図面には書いており、作業場と同じ高さ(18cm高)にするよう指示していた

出来上がったら倉庫の入り口の部分が予定より高い33cmになっていた

でオケ?

業者からすれば車庫ではなく「倉庫」とかいてあるので床を極端な傾斜にするわけにはいかないから
作業場との高さ18cmにするために入り口を33cmにするしかなかったとかないの?

43 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 19:02:23.77ID:ZLtW29Yc0
>>39
業者は顧客の目的を叶えるのが仕事
「この車を入れたい」と言われたら、その目的が実現するようにするだけ
※出来ないなら出来ないと事前に言えば良いけど

42 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 19:02:16.06ID:s7eGvdTA0
「車庫じゃなくて倉庫なんだから車が入れないのは当たり前、入れたら違法だろ派」vs
「倉庫でも車入れていいだろ、車入れても違法じゃないだろ派」

48 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 19:03:50.89ID:ZLtW29Yc0
>>42
それvsになってる?
倉庫に車がは入れたら違法とか

44 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 19:02:43.07ID:M+fw8PLc0
スロープにしますとハウスメーカ側が出してきた図面がヤバイ。
だからハウスメーカ側は修正案の動画は消して欲しかったはず。

っていうか、日本ハウスHDの群馬で建てた人の家
全部ヤバイんじゃないの?

50 名無しさん@恐縮です :2022/10/31(月) 19:04:10.48ID:Nav3I+eH0
車庫で利用する目的があるのに倉庫で申請したのは吉田とメーカー双方の過失だと思う