ビッグマックって貧富の指数になるのか。初耳だ。
1 ぐれ ★ :2022/10/02(日) 12:47:02.65ID:2GRbD6fw9
※10/2(日) 8:00東洋経済オンライン
iPhoneや外国オーケストラ公演が、日本人には高嶺の花になってしまった。これまでも日本は円安によって貧しくなっていたが、今年3月からの急激な円安で、それがはっきりとわかるようになった。
昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第78回。
iPhoneはもはや高嶺の花
アップルは9月7日、新機種iPhone14シリーズを発表した。日本での価格は、最も安いタイプで11万9800円。 Pro Maxは約20万円だ。
昨年9月にリリースされたiPhone13シリーズでは、最も安いタイプが9万9800円だったから、20%の値上げになる。9月1日、円が急落して、1ドル=140円台となったことの影響だ。
これに先立つ7月1日、アップルは、日本での販売価格を引き上げていた。iPhone13を11万7800円から1万9000円値上げ。iPhone13 Proは14万4800円から2万2000円引き上げた。これも円安の影響だ。
一方、厚生労働省が発表した令和2年「賃金構造基本統計調査」によると、大学新卒者の賃金は、男女計で22.6万円だ。
上で述べた価格のiPhone13を、なんとか買うことはできる。しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/621571?display=b
※前スレ
日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664677882/
★ 2022/10/02(日) 10:11:22.91
iPhoneや外国オーケストラ公演が、日本人には高嶺の花になってしまった。これまでも日本は円安によって貧しくなっていたが、今年3月からの急激な円安で、それがはっきりとわかるようになった。
昨今の経済現象を鮮やかに斬り、矛盾を指摘し、人々が信じて疑わない「通説」を粉砕する──。野口悠紀雄氏による連載第78回。
iPhoneはもはや高嶺の花
アップルは9月7日、新機種iPhone14シリーズを発表した。日本での価格は、最も安いタイプで11万9800円。 Pro Maxは約20万円だ。
昨年9月にリリースされたiPhone13シリーズでは、最も安いタイプが9万9800円だったから、20%の値上げになる。9月1日、円が急落して、1ドル=140円台となったことの影響だ。
これに先立つ7月1日、アップルは、日本での販売価格を引き上げていた。iPhone13を11万7800円から1万9000円値上げ。iPhone13 Proは14万4800円から2万2000円引き上げた。これも円安の影響だ。
一方、厚生労働省が発表した令和2年「賃金構造基本統計調査」によると、大学新卒者の賃金は、男女計で22.6万円だ。
上で述べた価格のiPhone13を、なんとか買うことはできる。しかし、Pro Maxを買ってしまえば、食費も残らない。iPhoneは、普通の日本人にとっては、もはや高嶺の花だ。
続きは↓
https://toyokeizai.net/articles/-/621571?display=b
※前スレ
日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない iPhoneは高嶺の花、気がつけば「プア・ジャパン」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664677882/
★ 2022/10/02(日) 10:11:22.91
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:47:53.83ID:7D2+AAhC0
老後のために生活費は10万円で生活しろという事
お前らと違い若年層は賢い
お前らと違い若年層は賢い
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:48:06.41ID:Br9ekr8Y0
ビッグマック指数って当てになるの?
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:48:37.21ID:8ddcK6JE0
>>11
内閣のデータで日本人の所得は下がっている事を示している
内閣のデータで日本人の所得は下がっている事を示している
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:50:06.24ID:X1+hEjKT0
>>11
国によって大きさ違うからな
価格だけ比較してもしょうがない
国によって大きさ違うからな
価格だけ比較してもしょうがない
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:51:00.59ID:P237gGb30
>>11
日本は関係ない
日本の場合は他のバーガーとの金額差を少なくして平均的に売らせる値付けなだけ
他が高いのを気づかせない戦略
日本は関係ない
日本の場合は他のバーガーとの金額差を少なくして平均的に売らせる値付けなだけ
他が高いのを気づかせない戦略
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:48:46.88ID:ZGXHmQJn0
マックわざわざ食べないわ
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:49:15.68ID:8ddcK6JE0
>>19
ママがご飯運んでくるんだろ(笑)
ママがご飯運んでくるんだろ(笑)
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:49:23.06ID:07a2Qigt0
これからはあらゆる物が値上げラッシュ
値上げしないと生活できない
値上げしないと生活できない
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:50:16.80ID:CllxrfLL0
>>24
ただし賃金は上がらない
なぜなら円安分を補填するために人件費は上げたくないから
ただし賃金は上がらない
なぜなら円安分を補填するために人件費は上げたくないから
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:50:34.73ID:3l2oMWUe0
>>24
スーパーとファストファッション、ドラッグストアしか残らないな
他はどんどん潰れると思う
スーパーとファストファッション、ドラッグストアしか残らないな
他はどんどん潰れると思う
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:49:37.37ID:d8a4/VS10
それでもみんなiphone持ってるからな
車に比べりゃ安いもん
車に比べりゃ安いもん
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:51:08.77ID:lBdtNZJk0
>>26
型落ちだよ
型落ちだよ
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:50:21.80ID:4MiMsATH0
本当に日本ってやばいの?
やばいなら政府も国民危機感なくない?
やばいなら政府も国民危機感なくない?
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 12:50:36.26ID:a7CD+U2d0
>>35
ヤバくないぞ
ヤバくないぞ
コメント