ゆたぼん(2008年12月12日 - )は、日本のYouTuber。少年革命家 ゆたぼんと称して動画配信を行っている。 2019年5月には、「学校は行きたい時に行く」と「不登校の自由」を主張して、実際にそうした姿勢を貫いていることがメディアで話題となっ。 本名は中村逞珂(なかむら ゆた
15キロバイト (1,842 語) - 2022年9月7日 (水) 17:56

(出典 www.news-postseven.com)


言葉の意味ちゃんと分かってるのか?
それに坂本龍馬のことも理解出来ているのか?

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/09/09(金) 08:37:04.64ID:CAP_USER9
9/8(木) 22:53配信
スポーツ報知

 「少年革命家」として話題の中学1年生ユーチューバー「ゆたぼん」が8日に自身のインスタグラムを更新し、坂本龍馬風のコスプレショットを公開した。

 大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校となったゆたぼん。この日の投稿では「世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る」と心情を吐露し、坂本龍馬になりきったような白黒写真を掲載。「#ゆたぼん #日本一周 #ゆたぼんスタディ号 #スタディ号 #ゆたぼん日本一周 #坂本龍馬 #映画村」とハッシュタグを付けた。


(出典 hochi.news)

https://news.yahoo.co.jp/articles/14cdb33b0503072b141b78b312e8cd0ac6bb13c3




62 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:06:11.78ID:OX//NGMK0
>>1
九九出来ないんだろう?
もうバカボンに改名したら?w

65 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:08:30.94ID:qlSw+FEG0
>>62
フジオ.プロに怒られる

69 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:12:18.00ID:liSeS7P70
>>1
きっつ

4 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:38:44.95ID:WqeRLhBz0
龍馬の事何も知らなそう

6 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:40:21.19ID:GcWNAYT90
>>4
海援隊作って歌うたってたよな

15 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:45:22.31ID:5lkY0x0E0
>>4
龍馬と勝海舟の区別がわからなさそう

26 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:52:00.47ID:ILzg30610
>>4
鎌倉殿の13人に出てくるか待ってそう

93 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:23:47.40ID:+td6EjAI0
>>4
ほとんど創作だって知らなそう

17 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:46:21.13ID:HCtqsS6D0
ゆたぼんさん、どのような気持ちでそのフレーズを話したのでしょうか
よろしければ解説をお願いします

54 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:04:48.13ID:PMskRhTK0
>>17
観光で映画村に行って、龍馬のコスプレをして白黒写真を撮れるっていうコーナーがあったから撮ってもらって、
それをTwitterにあげるにあたり龍馬の言葉をググって添えただけでしょ

普通に、旅行中の人が旅行を満喫してるってだけのツイートだよ

22 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:50:37.17ID:A9EpxYS70
坂本龍馬すら知らないだろうし明治維新も知らないだろうw
そもそも、この一文を、いきなり聞かされても絶対意味を理解しないよな
自分で書いてないw

63 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:08:11.49ID:LfZC4zQ20
>>22
あー、明治維新大変だったけど良い時代だったよねー、あの頃。
懐かしいなぁ。

30 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:52:47.05ID:8kVZKNjv0
賢く見せたいのはわかるけど内容が極端すぎて九九の一件がより際立つ

40 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:57:26.86ID:H/qo18HE0
>>30
DQNがカッコつけで言ってるからな
可哀想な子だよ(´・ω・`)
高校行ってやり直しもできないだろう

36 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:56:21.40ID:U5M2pfew0
効いていないアピールかw

74 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:14:44.32ID:c03vdtS90
>>36
つまりメチャクチャ効いているということカモね。

41 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:57:31.72ID:J4fudwDs0
明治維新を成し遂げたのは松下村塾とか適塾とかむしろ勉強がしたくてしたくて無理に金かき集めてでも学校通ってた貧乏侍の子達なんだけどね

44 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 08:58:40.24ID:A9EpxYS70
>>41
そもそも「明治維新」すら知らないだろうし、本人w
なんつうか親父の幼稚さが改めて際立つ

67 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:09:50.38ID:QtFzrwX60
古典が好きなら
世阿弥の『風姿花伝』を読んで
何をやっても喜ばれるガキが
その先どうなるか
学んだら良い

75 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:15:28.38ID:T7oXMFvi0
>>67
そうか、物真似の練習したらええんや!

90 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:23:23.24ID:Auxyzhdk0
>>67
秘すれば花とかゆたぼんと真逆の概念やんけ

82 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:18:33.25ID:LczsW5De0
84 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:20:39.08ID:L9OmxqKx0
>>82
学校に行ってないから、
最低限の運動をしてないから、背が低い。

85 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:20:52.98ID:5t5w5xjc0
>>82
九九が出来ないのがエンタメとか言っちゃってるのか

98 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:26:22.89ID:0JKH756D0
>>82
九九わからんのがエンタメ?台本かアドリブだと、じゃあ塾代はいらんな
安心したよ、小学2年生までの知識があればなんとか生きていけると聞いたことがあるが2年生で九九習うもんな

89 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:23:06.07ID:hbNpQo4d0
坂本龍馬は実は何もやってない説が濃厚だからある意味合ってるな

95 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:25:05.55ID:8gAcVOEb0
>>89
龍馬全然大したことない説もあるよな
過剰に英雄視され過ぎだって

99 名無しさん@恐縮です :2022/09/09(金) 09:27:23.57ID:WcVr5mke0
>>95
日露戦争の時皇后の夢枕に立ったってやつね
それまでみんな忘れていたとか