(出典 i.gzn.jp)


これは祖父の鏡。

1 どどん ★ :2022/08/28(日) 06:03:38.19ID:mnKEfsqk9
きょう(27日)午前、香川県宇多津町で、岸壁から海に落ちた孫を助けた男性が死亡しました。

きょう午前9時30分ごろ、香川県宇多津町の瀬戸大橋の近くの岸壁で、町内に住む峯元盛文さん(66)と一緒に釣りをしていた孫で4歳の男の子が誤って海に転落しました。

峯元さんが海に飛び込み、20メートルほど離れた階段まで泳いで男の子を引きあげ助けましたが、峯元さんは力つきて溺れ、近くにいた人に救助されました。

峯元さんは助けられたときに心肺停止の状態で、病院に運ばれましたが約1時間後に死亡が確認されました。

峯元さんに助けられた男の子は無事でした。警察によりますと峯元さんは4歳と6歳の孫と一緒にこの岸壁で釣りをしていたと見られています。
RSK山陽放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff04176b24d02f9bc43bf789ef851695d73eefaf




5 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:06:35.76ID:4nZF37V90
ライフジャケットがあればなあ

80 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:38:45.53ID:Q3O4XZnj0
>>5
ダサいからそんなもんつけねーよw

命より見た目重視w

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:13:47.06ID:H9ShDuaR0
いいニュース
老人がちゃんと先にくたばったという

30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:17:37.83ID:KhB4URow0
>>18
小汚いカントン語

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:25:42.47ID:ioY69yGE0
>>18
じゃあお前もくたばったら良いニュースだな😃

22 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:14:55.90ID:I1aLU4lE0
まだ年金もろくにもらってないのに

28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:17:18.61ID:PYStnIWs0
>>22
国は大喜びやな…

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:18:21.52ID:Ch3wv8mH0
そもそももう夏休みは終わりなんだから
マトモな保護者は通常モードに切り替わるように静かに週末を過ごさせるよう誘うのが大人なのに
最近は親が休みを遊びたいから子供を付き合わせてるような家庭が増えてることが懸念させるわ。そんな国だからバカの大量生産してきてるわけだろう

37 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:20:06.87ID:FWj7Mj4W0
>>32
親ではなく祖父なんだが?w

38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:20:42.88ID:cSt07We40
>>32
子供は家でゲームやりたいのにな
親がつまらん旅行に付き合わせて、言うこと聞かないからとキレてる
馬鹿すぎる

68 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:33:09.20ID:9WZWohl40
>>32
大人が遊びたいから子供をダシにしてるとしか見えない夫婦増えたよな。同じこと思ってた。
もう数日で学校始まる。明日からのところも多いのだからマトモな親なら、学校の準備点検させて、休み明けの提出物の確認したり一緒に静かに過ごすのが
当たり前だよな。おかしな保護者増えすぎなんだわ。
学校欠席させて遊びに出るような親が出だした20年前あたりから日本はおかしくなった。

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:37:15.48ID:R23CjF740
>>68
家庭が何よりも大切です
学校にはサタンがいます

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:47:51.90ID:CywQkcQW0
>>68
夏休みの宿題や提出物の点検を親が手伝うことからしておかしいと思う
こどもの自主性に任せないと

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:38:24.80ID:TR576kg10
>>32
うちの親も60代だけどそういう自分の都合で子供を付き合わせる親だった
拒否したらめちゃくちゃ怒ってくるから断れない
こっちが学校や受験勉強とか試験勉強とか将来の仕事のための勉強とかで忙しいのに、休んで行けって強要してきたり
こっちの予定も聞かずに勝手にチケット予約してきて事後報告してきたりする
こっちが「試験勉強が忙しいから休めない」って言うと大発狂
「もうお金払ってキャンセルできないだろ!!」って知らねーよ先に聞けよ
ずっとそのことネチネチ責められた
自分が欲しくないものを勝手に買い与えられて感謝強要されて、こっちが本当に欲しいもの(進学費用とか)は絶対出してくれなくて本当にクソだった

91 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:44:25.50ID:/K9JfNXG0
>>78
縁切ろうぜ

33 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:18:45.16ID:FdX9MqQb0
この子供はどういうふうに育つんだろう

54 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:28:47.44ID:Q2Pqhqlf0
>>33
海猿目指すに決まってるじゃん
これ回想シーンだから

60 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:30:42.79ID:PiwGoMN50
>>33
4歳だと周りが話さなければ溺れた記憶はあっても爺さんのことはギリ覚えていられない…か?

34 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:19:07.18ID:3ATJ6rBH0
岸壁は船が利用する施設で、釣人に対する安全対策なんてする義理はないからね。
海釣り公園は別か…

57 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:29:41.66ID:9GjuE19R0
>>34
こいつアホ

39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:20:53.81ID:YleHhQlc0
まあ孫の命救ったから立派だよ
その年で二人の幼児を釣りに連れてくのは
油断しすぎだが…
ご冥福をお祈りします

43 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:22:32.96ID:QMW6UkIy0
>>39
命をかけて守ったのは偉いけど、釣りに行くのは早すぎた気がするな
4歳なんてビニールプールにオモチャ浮かべとけば喜ぶ年齢やろ?

41 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:22:21.03ID:ITZe0Yjz0
もうちょいだったのに
足でも攣ったか

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:25:31.44ID:cpgzHsLG0
>>41
もうちょいっていうけど
もともと岸まで来る時点でとっくに限界突破してるんだわこういう事故って

むしろとっくに溺れ死ぬところアドレナリンやらで無理やり体を動かしてる
救助対象を助けた時点で効果切れ

42 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:22:28.72ID:lldwUlfJ0
久々に美しいニュース。
結果は残念だったけど、まだまだこんな自分の命を省みずに救助する日本人がいたとは😭

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:31:09.15ID:9GjuE19R0
>>42
しょっちゅういるやん
助けに行って自分だけ死ぬ奴

44 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:22:54.16ID:XRE6VG+a0
ライフジャケットを着用していなかったというソースは?

55 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:29:12.03ID:o9hWGj/F0
>>44
力尽きて溺れたとあるので、ライフジャケットを着用していなかった可能性が高いだろう

58 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:29:52.99ID:5+FyGZw80
>>44
ガキが着てたら必死に助ける必要がない
爺さんが着てたら溺れにくい
着てない可能性は高いだろうよ

56 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:29:24.47ID:WoyE9E3w0
釣り禁止になるから
辞めろよ
ジジィが孫二人を見れるわけ無いだろう
まして釣りは危険なんだよ

77 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:37:24.10ID:2AGrSGss0
>>56
そういえばうちの地元の海水浴場、事故が相次いで遊泳禁止になっちゃった

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:43:14.57ID:CXDAIT7Z0
>>56
縄文時代どころか、旧石器時代から日本列島の住民が延々続けきたのが釣り文化だぞ。
禁止とかの条例よりもまず、「自然権」だと思う。

64 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:31:37.48ID:+8O+XkQc0
祖父母に預けると死ぬんだってば

66 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:32:33.40ID:lwgl64vV0
>>64
祖母はそうでもない
祖父がヤバい

92 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:44:56.97ID:XJiK3NN30
ライフジャケットもそうだが、パンイチで飛び込んでたら助かっていた気がする
おまいらも助けるときは服脱げよ

97 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/28(日) 06:46:51.87ID:o9hWGj/F0
>>92
裸のほうが泳ぎやすいけど、服を着ているほうが浮きやすいんだよ
衣服と体の隙間に空気の層が出来るから