これが全部本当のドキュメンタリーならサクセスストーリーなんだろうけどね。

1 ひかり ★ :2022/07/29(金) 09:45:51.09ID:CAP_USER9
 67歳のホームレス男性に密着したYouTubeチャンネルが、開設からわずか2か月あまりで登録者数15万人を突破するなど話題を呼んでいる。

■横浜の路上でYouTubeディレクターからスカウトされる

 チャンネルの「主役」は、横浜市関内で路上生活をする無職の男性・ナムさん。彼のYouTubeチャンネル「ホームレスが大富豪になるまで。」が始動したのは、2022年5月11日のこと。

 日中からダンボールハウスでお酒を飲んでいたところ、YouTube作家集団「株式会社こす.くま」のディレクター・ヒヤマさんにスカウトされ、「仕事」としてYouTuberに取り組むこととなった。

 同チャンネルの概要欄によると、ホームレスYouTuberの生活が変わっていく様をリアルタイムで発信し続けることがコンセプトで、動画の収益はすべてナムさんに譲渡される、としている。こす.くま代表のすのはら氏はツイッターで、「この企画自体は5、6年前から暖めてい」た、とも明かしている。

 ナムさんがこれまでに投稿した動画は、7月28日昼時点でYouTubeショート含めて65本。中でも、6月10日に公開された表参道の美容室でヘアカットする動画は176万回再生、7月2日に公開された30年振りにディズニーランドへ訪れる動画は183万回再生に達するなど、大きな注目を集めた(※動画の再生回数は28日夕時点)。

 また、チャンネル登録者数も5月30日に1000人、6月22日に1万人、7月18日に5万人を突破するなど順調に推移していった。
 7月25日に公開した「【奇跡】67歳のホームレスがYouTubeチャンネル開設2ヶ月で登録者10万人を突破した時のリアクションが衝撃だった...」と題した動画では、登録者数10万人を目前に控えたナムさんのもとへ、快挙達成の瞬間に立ち会うべくヒヤマさんが急行した。

 登録者数約9万9500人時点からカウントダウンを開始し、ナムさんは「いや感慨深いね」としみじみ。そしてとうとう登録者10万人を達成すると、ナムさんは「もう開いた口が...」と驚きを露わにしつつ、「ほんとありがとう。これから先も見てくれてる人がずーっと俺のファンであってもらいたい。俺、ファンの人にものすごく感謝してるから。これからも応援よろしく」とメッセージを送った。

 その後、ヒヤマさんから「さすがに(登録者数)10万人のYouTuberなのでアパートとか家借ります?」と打診されると、ナムさんは「いや、ここで育ててもらったから。ここがあっての俺だから。もうちょっとここで頑張ってみるわ。今年の冬ぐらいまではここでいいと思う」と拒否していた。

 コメント欄には「ほんとに心の底から応援したい。100万人行くまで一緒に走って行きたい!」「1つの偉業、おめでとうございます」「本当に大富豪になってほしい....頑張ってください!!! 」などの声が寄せられている。

 なお7月28日昼時点でチャンネル登録者数は10万人を超え、すでに15万3000人に達している。

JCASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2236052487392dce0e09a4aabef204b855ade9be

(出典 www.j-cast.com)


(出典 www.j-cast.com)




4 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:47:34.02ID:EpmHpx+X0
>>1

高卒ってバカが多いな

28 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:58:32.08ID:Nexwr/a80
>>4
でも高卒の方がやることが面白い
大卒で面白いことやってるやつ見たことないわ
芸人でもダウンタウン、さんまは今でも面白い
たけしやとんねるずはつまらない

33 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:00:55.34ID:JKoq2nZj0
>>28
それを面白いと思う幼稚な人が高卒

55 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:07:09.08ID:qPXCqyji0
>>28
とんねるずも高卒だろw

たけしもほとんど大学行かずに中退だから高卒みたいなもんだ

>>34
タイトルぐらいどうにでもなるだろ
アホすぎる

63 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:10:37.55ID:OLv4sirT0
>>28
偏差値10違うと感性が全く合わないんだっけ?
そゆこと

76 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:14:41.45ID:Nexwr/a80
>>28
大卒は物事考えるのにどうしても論理的な思考回路で
理屈詰めになってしまうからな
最初から色々と人から教育されつくして逆に固定観念も強い
高卒の方が柔軟なままだから自由な発想が生み出せる

6 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:48:42.26ID:vtbXoqZx0
劇団員っぽい

12 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:52:04.21ID:HsiHpUE70
>>6
こう言うのがあるから困る

26 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:56:59.12ID:qPXCqyji0
>>6
無根拠で糞しょーもないケチつけるしかない馬鹿

9 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:51:01.30ID:CQGTcUip0
テレビでやったらクレーム来そうだなw

13 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:52:11.62ID:Wv2reCJ/0
>>9
昔アサヤンでやってたよ
ホームレスを小綺麗にするの
今ならアウトだろうね

56 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:08:04.01ID:UfNwjMXZ0
>>13
大阪の西成でやって抗議を受けて企画はなくなった

22 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 09:55:21.85ID:INqQEJN90
つべは編集上手すぎてもあかん
素人感というかアナログ感?適当さ良かった 無駄な前振りとかいらねしあった時点で見ないわ、もう

60 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:09:26.68ID:JHmATQ7r0
よく知らんけど、ホームレスにしては髭が整ってるね

(出典 www.j-cast.com)

72 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:13:11.16ID:oEYDsQcM0
>>60
帽子綺麗すぎるわ

61 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:09:48.81ID:mP0BDQ4g0
素人の動画見てるやつってバカなの?
何がおもろいねん
その時間でバイトでもしてこいよ

66 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:11:07.38ID:JyxMlxrU0
>>61
YouTubeなんて仕事しながら聞き流してるんだよ普通は

78 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:15:22.64ID:mP0BDQ4g0
>>66
YouTubeってラジオだったんか

82 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:16:44.76ID:mP0BDQ4g0
子供と単純バカを騙すにはもってこいの媒体になったな
これ信じてるやつって偏差値あんの?w

88 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:19:46.22ID:TOBAPr0j0
>>82
ほんこれ
2chの過去スレまとめとかあるけど
今にして思えば嘘松なのに鵜呑みにするやつ多すぎ
あとスカっと系の嘘松とか

85 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:17:37.42ID:ALhZo/lL0
まあホームレスは仮の姿だろうな、それは視聴者も分かってて楽しんでるだろ
1番馬鹿なのはお前らみたいにやらせだやらせだと得意顔になって攻撃する連中、芸スポの奴はテレビっ子世代でYouTubeを敵視してるからな
お前らの大好きなテレビも全部やらせだっつーの

92 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:20:27.85ID:wuCeHLSf0
>>85
ぶっちゃけようつべはこういうテレビのバラエティ真似た連中も多いけどゆっくり系雑学動画とかためになる動画もたくさんあるかるな、ようつべの方が色んな動画あるし面白い
テレビは中高年の連中が台本ありきで馬鹿騒ぎしてるだけだしこっちの方がよほど子供騙しで見る価値なし

98 名無しさん@恐縮です :2022/07/29(金) 10:22:41.08ID:Noy0PQ5t0
>>85
バラエティもつまらんけどテレビはニュースも統一自民に侵食されてるからがちで見る価値ないと思ってる