臭や害虫の発生源となる、家屋の屋根を汚損する、他の獣を誘引するなどの物理的被害も引き起こす。 人間との接触を通して、素手の人間は有効な攻撃手段を持たないことを学習した個体による咬や所持品の強奪、家屋への侵入といった猿害も発生しており、もはや農業獣の範疇に留まらなくなっている。知能の高い本種は人
41キロバイト (5,966 語) - 2022年7月7日 (木) 06:54

(出典 niiza-shiki.goguynet.jp)


適度に駆除しないと。
ある程度の反撃を許して貰えないとやられたい放題になるよね。

1 蚤の市 ★ :2022/07/23(土) 12:49:35.26ID:W/MVrhzA9
「網戸開けて入った」「大根持って歩く」 猿やりたい放題29人けが

 山口市小郡地域で住民が猿にかまれるなどの被害が相次いでいる。21日から22日午前にかけて6歳~70代の男女計5人が負傷しており、被害が始まった8日以降、けが人は22日現在で計29人に上る。山口県、市、県警などは同日、県庁で対策会議を開き、市は市街地での麻酔銃使用で猿を捕獲する方針を示した。住民からは事態の早期収束を願う声が上がる。【山本泰久、堀菜菜子、福原英信】

 対策会議には県自然保護課、山口市農業政策課、県警本部生活安全企画課、山口南署などの担当者ら11人が参加。けが人はいずれも軽傷。当初は幼児が狙われたが、その後は40代男性まで襲うようになり、17日には最多の8人が被害に遭った。

 同市小郡新町では同日午前8時前、猿が民家の網戸を開けて屋内に侵入し、3歳と5歳の男児2人の手足にかみついたり引っかいたりした。当時、2階にいた父親は取材に「1階から泣き声がして急いで向かうと、猿が子供に覆いかぶさっていた。早く子供たちがのびのびと外で遊べるようになってほしい」とため息をついた。近隣住民からも「明け方に窓をバンバンとたたく音がして、見たら猿だった」「大根を持って歩いていた」などの目撃情報が相次いだ。市は公用車を巡回させて戸締まりを呼び掛ける他、猿が逃げる際に通過する川沿いの道に職員を配置して警戒に当たっている。

 山口南署には猿の目撃情報が109件寄せられている。市では「目撃情報では40~50センチや70センチというものもあり、体色の違いもあるので猿は単独ではなく、複数いるのかもしれない」という。

 また、猿は餌に執着しておらず、わなにかからないといい、県の担当者は取材に「室内に侵入しても食べ物を探した形跡がなく、人を襲って、その反応を楽しんでいるような節がある」。市の担当者は「これまでにも猿被害はあったが、ここまで長引いたことはなかった、一刻も早く収束させたい」と話した。

 県立山口博物館の田中浩学芸員(動物担当)は「ニホンザルは本来、群れで生活し、人を襲うことはほとんどなく、あまりみない事例。群れから離れた場合、通常は他の群れに合流するが、群れを見つけられず、パニックになっているのではないか」と説明。その上で「確実な戸締まりと猿の出没情報の共有をしてほしい。猿がいたら近づかないことが大切だ」と注意を呼び掛けた。

猿によるけが人(22日現在)
8日 1人 小郡新町
9日 1人 〃
11日 1人 小郡みらい町
14日 1人 小郡下郷
15日 4人 小郡新町
17日 8人 小郡新町、小郡尾崎町、小郡下郷
18日 1人 小郡新町
19日 1人 小郡みらい町
20日 6人 小郡新町、小郡みらい町
21日 4人 小郡尾崎町、小郡新町、小郡円座西町
22日 1人 小郡尾崎町

毎日新聞 2022/7/23 09:00(最終更新 7/23 09:00) 1137文字
https://mainichi.jp/articles/20220723/k00/00m/040/030000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し




25 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:55:05.51ID:QLr6Yqwc0
>>1
野生動物に人間が舐められるのは、動物愛誤のせい
見かけたら棒で叩くなりエアガンぶっ放すなりして
人に近づくと痛いと学習させないとダメだ!

85 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:14:20.37ID:orst1Pjt0
>>1
> 大根持って歩く
 
想像したらワラタ

3 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:50:29.88ID:Kpw7is8i0
ワイの股間の大根を見せてやろうか?

5 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:51:01.46ID:SfUiSJGY0
>>3
カイワレダイコンとか見る価値無いわ

19 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:53:04.08ID:baLqPig90
>>3
カイワレ大根

32 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:56:59.73ID:HE1ZaIKm0
>>3
貝われ

8 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:51:32.30ID:iTkjg3I20
猿に大根で殴られて29人怪我したのかと思った

11 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:52:15.96ID:t/uCOeia0
陸自に猟兵科新設してバレットM82で1000m先からサルに気づかれないように駆除すればええんでわ。

69 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:07:52.73ID:s1adbI5x0
>>11
香ばしすぎて笑う
厨房かよオメーはよ

16 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:52:45.42ID:rqslcQeP0
猿が子供に覆いかぶさっていた
あっ・・

18 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:52:57.88ID:ELToKSsW0
これは本物のテロ 機動隊出動

24 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:55:00.30ID:kswr6j/x0
東京農大出身の猿かな?

83 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:13:52.28ID:+VIw+Z2I0
>>24
やっぱり大根踊りよね

40 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 12:58:23.72ID:pP1P5yjN0
安倍がいなくなったら色々起きるな

46 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:00:38.47ID:q7DM7jTZ0
>>40
猿「ああ、ボス争いが始まってる。」

47 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:00:45.72ID:8AseXUSV0
猿の駆除は難しい
子猿を庇って命乞いしたりするらしいから
こういうの平気で撃てるのがいるから人類史の中でサイコパスってのは必要悪として人工の数パーセント誕生する

62 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:04:59.90ID:NnsAk38b0
>>47
難しくねーわボケが
あんなもん銃で一発で駆除できる
「子猿を庇って命乞い」って
そんな猿いねーよ!
ネットの情報鵜呑みにするなバカ!

63 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:05:19.07ID:kZJ1iMtb0
岩手だけど庭に猿の群れが来たことある
25匹ぐらい

76 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:10:04.23ID:rChyaVvE0
>>63
楽しそー♪

78 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:10:40.91ID:tzKV+LUE0
こういう時

日本刀や槍で駆除OKにしろよ

なんで獣に好き勝手させてんだ

89 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:15:25.93ID:Bu3hd1ns0
>>78
俊敏さで勝てないのにそんな長い武器で戦えんの?

88 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:14:42.62ID:8TKqOgXG0
虫酸が走るくらいにサル嫌い
サル見てかわいいっていう人が理解できん
ゴリラ・チンパンジー等も同様
オランウータンはちょっとだけマシ

93 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:17:22.72ID:taNDxwbI0
>>88
善悪を知らない知的障害者みたいで怖いよな

94 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:17:32.88ID:9R6XAPIa0
ゴブリン

98 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:18:30.07ID:taNDxwbI0
>>94
ゴブリンという表現は的確

95 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:17:33.58ID:hSdVLv5g0
人間様が優しいと付け上がるのが猿だからな

99 ニューノーマルの名無しさん :2022/07/23(土) 13:19:05.32ID:9R6XAPIa0
>>95
まるっきり半島のアレら